2023年渓流釣りシーズン続報

 2023年渓流釣りシーズン終わり、いつもなら釣り用具を整理したりと片づけをしておりますが今回ばかりはそうもいきません、それは新しいRODの製作に着手しているからです。悩みに悩んで出来上がった試作品を手に取った時、気持ちの震えが止まりませんでした。とんでもないRODが出来上がる可能性が高いです続報お待ちください。

2023年9月24日「山女魚26㎝の出会い」

 堰堤でイワナ、ヤマメ、ウグイ、3種を釣り「色んな魚釣りましたね」と話していたら「山女魚26㎝の出会い」がありました。とても良い婚姻色をした山女魚で画像では小さく見えますが目視では十分な大きさでした。楽しんでもらえれば何よりです。

2023年9月24日「天然山女魚」

 魚はとてもスレていましたが丹念に攻めて確実に釣りあげていました。
本流育ちで世代交代を繰り返した山女魚だとおもいます。秋の山女魚にふさわしい素敵なカラーリングでした。

ストームブレイカー使った、よ


(※動画は昔秋にテント内使用にて)発売当初から使用し良いところも悪いところもありました、簡単な感想を書きます。

ストームブレイカーはバーナー部の口径が大きくホワイトガソリンとガス缶液出しで使用できますが、ガス管は250のみ500だと倒れます。バーナー部の口径が大きくなったのは良いですがテント内(※マネしないでね)では火力が強すぎ、火を消すときガソリン臭が充満するため不向きでした。そしてとてもギミックな構造で強風が吹く中や過酷な状況では点火まで時間がかかりすぎて自分には不向きと感じたのと、液出しもカートリッジ固定する台座の足が細くて耐久性に不安で結果めんどくさいのでEPIガスREVOがメインから変わりませんでした。厳冬期にガスカートリッジを温めながら使用するれば問題ないのと、とろ火が使えることが大きいです。

あくまでも個人的な感想なのでご了承くださいね。

チタンクッカーの臭いは神器で解決

 チタンクッカーでタコライスや魚の調理したり色々使ったら臭くなったと言うか何度洗剤やお湯で洗っても臭いが取れない。結構チタンクッカーって臭いがつきやすくて大変なんだよね。臭いをとるためアレコレやったが効果なし、重曹漬も面倒だしとやってみて効果があったのが「坊ちゃん石鹸」おーおー~、臭いが取れてる、これで全身洗う、衣類も洗える、食器も洗える「まさに神だ」てなわけで下記にリンクあります

坊ちゃん石鹸 本家 ■坊ちゃん石鹸 大 ■坊ちゃん石鹸 小