釣りの帰りに良く寄ったのが「姫屋」 今でも一番大好きなラーメン、画像はラーメン定食650円ごはんお代わり無料、とても美味かったなぁ。現在は閉店しているがいつかまた再開してくれればと思う。(※昔のデジカメで撮影、画像悪くてごめん)
山葡萄は酸っぱいよ
まだ熟れきっていない山葡萄を食べながらあたりを見回すと、あぜ道には干された稲穂が黄金に輝きながら揺れていた。そして乾いた頃合いを見計らって熊が食べに来る。でもさすがに山葡萄は酸っぱいな。
鮭・山女魚・虹鱒
鮭釣って
山女魚釣って
最後は虹鱒も釣って・3種の魚が共存している川があったが今は護岸工事や水取のために川が遮断され見る影もなくなっている。もう自然のままの河川は存在しなくなるのだろうか・・
TEST ROD:5ft(LINDA)
LURE:ミノー
line:6LB
ツカレタラコレデカイフクダ
渓流釣りで甘いもの補給にこれが一番、もぎって洗って(必ず洗ってね)口に入れると熟れたブルーベーリーみたい。ツカレタラコレデカイフクダ。
48㎝と嘆き

岩魚2匹確認して狙ったが先に釣れたのが48㎝、もう一匹の岩魚を狙ったはずが駄目だった、釣りたかった魚はそれ以上だったからだ「あーあ」そんな嘆きを引きずった釣りは1日中楽しくない。
今日も沢山釣りました「ありがとさん」
9月なのに暑い日でした、こんな日にはこうしてああして・・
たしかこの日、尺2匹釣り上げた記憶がある、そんな日もある。
魚ってここぞって時に暴れて、ランディングネットに見た目良く撮影ができません・・よね・・・
古い写真でも大体記憶にあるのにこの写真の記憶がない、どこで釣ったんだっけ?
怖くて寝れない
いつも不思議に思ってたんだ何だろうって、でも無事解決。